麺屋 ぬかじ @渋谷
麺屋ぬかじ は、もともと上町にあったラーメン店。
渋谷に移転してきました。
渋谷と行ってもKAMOスポの近くで駅からは結構離れています。
ハンズとか、凛とか町田商店とか唐そばも近いです。
そんな場所にも関わらず昼時は基本満席。
この日も満席でした。
暑くなってきたのでつけ麺に決めていたので券売機でぽちっと。
あと味玉。
満席だったので少し待って出てきました。味玉つけ麺。
麺がつややか。
そして味玉の半熟感が最高。
欠点をあげるとすればスープが少ない。
このスープが只者ではないのがぬかじ。
鶏×魚介のガツン系。でも豚じゃない分もたれることもなく食後感が良い。
鶏の旨味はやや控えめに、魚介が少し勝っている感じはありますが旨味が強くてどんどん食べ進んでしまう。
麺はのどごしが良くてつるつるしたもの。箸でつかみにくいレベルで舌触りが気持ちいい。
そしてつるつるの麺なのにスープが濃厚なのでちょうどいい塩梅でつけダレとして機能する。
計算しつくされた感じがぬかじの凄さ。
怒涛のように食べ終わってしまいます。
スープが本当に少ないのが残念ですが原価が高いんだろうなと納得する味。
最後は残り少ないスープをスープ割りで頂きます。
ちなみにご飯と生玉子無料。要するにたまごかけごはん無料です。
動物系×魚介というつけ麺は渋谷には数多存在しますが、
ぬかじは頭一つ抜け出ているような印象すらありますね。
0コメント